フラッグフットボールに挑戦

6年生の体育では、フラッグフットボールに挑戦しています。
フラッグフットボールとは、アメリカンフットボールから生まれた新しいスポーツで、腰に付けたフラッグを取ることから「フラッグフットボール」という名前がついています。
フラッグフットボールは作戦で勝負するスポーツで、守りはボールを持っている人のフラッグを取りに行き、攻めはそれをさけてボールを運びます。運んだ場所で得点が違います。
子どもたちはどうやったらうまくボールを運べるのか、フラッグを取れるのかをチームで話し合って作戦を立てながらゲームを進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「大きく育て!キャベツの苗」

キャベツの苗を植えました。3年生になると、理科の授業が始まることや、理科の授業でモンシロチョウを卵から育てて観察することを知らせると、興味津々でお話を聞いていました!
画像1 画像1

図書ボランティアさんの読み聞かせ

今日は4年生で朝の読み聞かせがありました。
図書ボランティアさんによる読み聞かせ活動は、子どもたちの楽しみの一つです。
読み聞かせを聞いた後に、ペアで感想を伝え合い、図書ボランティアさんにも伝えるという話し合い、伝え合う活動も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自習したよ!

朝宿題を回収する時に、2年生の男の子が、「宿題以外に、3年生で習う漢字もノートに書いてきたよ。」と言って見せてくれました。丁寧な字で3年生で習う難しい字も書いていました。
 2年生の廊下にコピーを掲示したところ、朝から人だかりができていました。2年生の子たちは「この字知ってる!」「私の名前の字がのってるよ。」と、3年生で新しく習う漢字を興味津々で見つめていました。
 どんどんできることを増やし、自ら進んで学ぶ気持ちが素晴らしいと感じました!

画像1 画像1

5年 出前授業

大阪青年会議所の皆様による出前授業が行われました。
テーマはキャリア教育
それぞれクラスによっての課題は違いましたが、内容は仕事について考えるもの
ある職業に対するイメージを考えるクラス、自分の夢について考えるクラス、飲食店はどのような職種の人たちとつながりがあるか考えるクラス
子どもたちは、いつもと違う授業でしたがとても盛り上がって、そして真剣にいろいろな職業についてのテーマを話し合って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 土曜授業・授業参観・引き渡し訓練
11/28 代休日
11/30 オリエンテーリング
12/1 お話の会
12/2 オリエンテーリング予備日