きょうの給食 11月25日![]() ![]() ツナポテトオムレツ 鶏肉とキャベツのスープ みかん 豆こんぶ レーズンパン 牛乳 来週の月曜から水曜日は、テスト期間中のため給食はありません。 給食がなくてもバランスのよく食事をとるように心がけましょう。 きょうの給食 11月24日![]() ![]() ハンバーグカレーライス カリフラワーのピクルス 豆こんぶ ごはん 牛乳 今日のメニューにはカリフラワーが使われています。 コーンと一緒に、砂糖、塩、ワインビネガーを合わせて作った調味液につけてピクルスにしてあります。 カリフラワーは年中出回っていますが、旬の時期は、11月から3月ころ。 花蕾(からい)といわれるつぼみの部分が大きくなり味の良くなる、ちょうど今がおいしい時期です。 ビタミンCも多く含まれ、栄養価も高いお野菜です。 バランスのよい給食をしっかりとって、風邪などひかないように元気に過ごしてください。 3年生 実力テスト 3回目![]() ![]() ![]() ![]() 今日は3年生が、朝から第3回目の実力テストを行っています。 1時間目・・・理科 2時間目・・・国語 3時間目・・・英語 4時間目・・・数学 5時間目・・・社会 約1か月ぶりの実力テスト。いよいよ3回目となりました。 5科目のテストを1日続けて受けることにも、ずいぶん慣れてきたようすです。 卒業後の自分の進路について、必要なことを準備したり、より具体的な計画もたてられるようになってくる頃です。 3年生のみなさん、頑張ってください。 きょうの給食 11月22日![]() ![]() あげどりのねぎだれかけ 豚肉とじゃがいもの煮もの きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳 今日の給食には、油であげた鶏肉(けいにく)にかける「ねぎだれ」に白ねぎが使われています。 昔から関東地方では「白ねぎ」が、関西地方では「青ねぎ」が多く食べれてきました。 いまは全国で両方のねぎが食べられています。 豊崎中学校では、本日3年生が実力テストをおこなっています。 しっかり給食を食べて、午後からのテストも頑張ってください。 11月19日 地域合同防災訓練
19日の土曜日、本校では「地域合同防災訓練」をおこないました。
今年度も多くの方々のご協力のもと、大変充実した内容の防災訓練が開催されました。 ご協力いただきました、本庄地域連合、豊崎中学校PTA、北区役所、北消防署、大阪工業大学、の皆様、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |