第2回保護者進路説明会
10月19日(水)
本日15時30分より、本校体育館にて「第2回保護者進路説明会」を実施いたしました。 10月末からの「3年生進路懇談」に向けて、多数の保護者の方にご参加いただきました。 保護者の皆さま、お忙しいところ多数のご参加をいただき、また感染症対策にご協力いただきありがとうございました。 本日の説明会が、3年生の進路選択に向けての一助になりましたら幸いです。 ![]() ![]() 本日の給食
10月19日(水)
本日の給食メニューは コッペパン 牛肉の香味焼き ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ さんどまめのサラダ いちごジャム 牛乳 です。 給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。 今日の献立には「ほたて貝」が使われています。 ほたて貝の「貝柱」には、グルタミン酸などのうま味成分が多く含まれています。 人間が感じる「味」(酸味・苦味・甘味・塩味・旨味)のうち、「うま味」は1907年に日本人が発見した、最後の「味」なんだそうです。 うま味は、かつては日本人しか分からなかった味なんですね。 ![]() ![]() おはようございます!
10月19日(水)
快晴です。 あちらこちらで、金木犀の甘い香りが漂ってます。 明日は、文化鑑賞会の準備があり、午前中4時間授業です。 ![]() ![]() 本日の給食
10月18日(火)
本日の給食メニューは ポークカレーライス[米粉] サワーキャベツ みかん 牛乳 です。 給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。 近頃、感染症対策による制限もかなり緩和(かんわ)されていますが、決して感染がなくなった訳ではありません。 これからも、給食時の黙食にご理解とご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() おはようございます!
10月18日(火)
昨日は1日雨か曇りでしたが、今朝は良い天気です。 晴れてはいますが肌寒さもあって、季節が変わっていることを実感します。 文化鑑賞会直前ですので、今日も油断することなく、体調管理には特に気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() |
|