学び支援 公式リンク
最新の更新
出前授業 〜4年社会科〜
2年 南港検車場見学
部活動見学・体験2 〜6年〜
部活動見学・体験1 〜6年〜
新しい理科室で実験 〜4年〜
住之江区学校保健大会(すみのえ舞昆ホール)
縦割り班で活動した児童集会 〜児童会集会委員会〜
2年 みんなで育てたおいしいおいも
走れ走れ大会
2年体育科 とびあそび
版画作品 〜6年図画工作科〜
授業研究2 〜5年算数科
授業研究 〜5年算数科〜
研究討議会
研究授業 〜5年算数科〜
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
南港桜小40年の歴史
2020年に創立40周年を迎えた記念に撮影した航空写真(2021年8月撮影)が額装され届きました。校長室にある創立20周年、30周年に撮影された写真の横に飾らせてもらいました。昨年度NSOから記念品のひとつとして子どもたちに配布していただいたクリアファイルにある写真と同じものです。
※写真は、左より40周年、20周年、30周年のものです。
キッズプラザとくらしの今昔館4 〜3年遠足〜
くらしの今昔館を見学しています。
キッズプラザとくらしの今昔館3 〜3年遠足〜
キッズプラザ大阪をたんのうした後、お待ちかねのお弁当タイムです。
キッズプラザとくらしの今昔館2 〜3年遠足〜
楽しそうですね。
キッズプラザとくらしの今昔館1 〜3年遠足〜
予定通りキッズプラザ大阪に到着しました。
注意事項を聞き、グループ活動で楽しみます。
16 / 113 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:53
今年度:184
総数:521425
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/28
読書週間開始 4年出前授業 学校協議会19時
11/30
3年NOBY走り方教室
12/1
検尿2次
12/2
4年校外学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
近隣学校
南港北中学校
南港光小学校
南港みなみ小学校
住之江区役所
コロナウイルスをひろげないために
すみのえ情報局
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度学校関係者評価報告書
学校だより
11月号
10月号
9月号
原爆の日
7月号
6月号
5月号
4月号
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果(児童質問その1)
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果(児童質問その2)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(学校質問紙より)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(児童質問紙より)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(全体の概要 国語・算数)
令和3年度「全国学力・学習状況調査の結果」(分析から見えてきた成果・課題 と今後の取組について)
全国体力・運動能力等調査
令和3年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
がんばる先生支援事業
がんばる先生事業Bグループ
がんばる先生事業Aグループ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策
ご留意していただきたいこと
お知らせ
家庭教育充実促進事業
校歌
校歌
子どもたちの相談窓口
LINE相談
ラインそうだん
電話相談
でんわそうだん
1人1台学習者用端末
安全で安心なインターネット利用のために〜保護者向けパンフレット
学校いじめ対策基本方針
令和4年度 対応の流れ
令和4年度 学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
携帯サイト