1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日 生活科の秋見つけで手に入れた落ち葉や木の実を使って、工作をしました。装飾をして頭にかぶれるようにしました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日 理科でものの温度と体積について学習しています。空気は温度を上げると体積が大きくなることを前回学習しました。今回は水ではどうかを実験しました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月29日 理科で日光を集めるとどうなるかについて学習しています。前時間に虫眼鏡で日光を集めて黒い紙に当てると煙が出てさらに当てると炎が出て紙が焼けました。そのことから日光には熱があるということをまとめることができました。

1年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日 今週は漢字ウィークです。金曜日にある2回目の漢字テストに備えて復習に取り組みました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日 体育でマット運動をします。柔軟体操をして体をほぐし、マット運動に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 C-NET ぴよぴよ読み聞かせ
12/2 校時変更(3年生のみ14:45頃下校 3年生以外13:30頃下校) 授業研究3年生 児童集会
12/5 ポンソナの会