北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月11日 1−2 ずこう その1

1−2のずこうです。
「かみをおって とばしてあそぼう!」というテーマで、教科書を参考にしてとびそうないきものを折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1−2 ずこう その2

作り方や弾ませ方で、カエルはカエルでも跳び方が違います。
こつをつかむと、よく跳ぶようになるようです。工夫が必要なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 1−1 せいかつか

1−1で、ネイティブスピーカーをお招きして、英語の活動をしました。
「ワン、トゥ、スリー・・・テン」の呼び方を確かめてから、ゲームをして慣れました。
10人グループで、一人ずつ1から10までの数字を割り当てられて、「フォー」などと呼ばれたら、すぐに立つというゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日  2−1  せいかつか

 2−1の英語の学習です。
 授業の最後まで、ダンス的な動きで楽しみながら英語に親しむことができていました。た。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日  2ー2  せいかつか

 2−2の英語の学習です。
 数字の英語表現を学習してから、ゲームをして英語の呼び方に慣れました。
 問題を出す児童が、指を出して、その数を英語ですぐに表現したり、拍手した回数を英語で表現したりたくさんのゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針