北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月6日 6ー2 トップアスリート その2

 踏み切る場所を決めてその場所から逆算して、助走を始めることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6ー2 トップアスリート その3

 助走から踏切まで「1−2ー345」みたいなリズムで跳ぶと良いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6ー1 トップアスリート その1

 3時間目は、6−1の体育で「トップアスリートに学ぶ」授業がありました。
 福本先生は、ふだんは甲南大学の女子陸上競技部の監督とスポーツ健康科学教育研究センターの講師を務めておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6ー1 トップアスリート その2

6−1の子どもたちは、「バーを落としたらどうしよう?」という気持ちも少しあったと思いますが、どんどんチャレンジして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6ー1 トップアスリート その3

 あまり走り高跳びに関心がなさそうな子もいましたが、跳んでいる様子を見て、先生から 「才能がある」とか「全国大会で優勝できるぐらいの素質がある」と言われた子もいたのです。
 福本先生、そして大阪市経済戦略局みなさま、楽しくスポーツに親しむ貴重な時間を本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

交通安全マップ

令和6年度入学予定保護者のみなさま

全国学力・学習状況調査

海老江東小学校いじめ対策基本方針