本日の給食
10月12日(水)
本日の給食メニューは 黒糖パン なすのミートグラタン 鶏肉と野菜のスープ さくらんぼ(缶) 牛乳 です。 海外からの入国規制が大幅に緩和(かんわ)され、「大阪モデル」も黄色から緑になりました。 学校生活でも、距離が確保できる場合や運動する場合はマスクをはずすよう言われるようになりました。 日常が戻ってきていますが、給食時の黙食については、まだご協力をお願いしますね。 今日は先生方の研修で、給食後に下校となりますが、明日から2日間は中間テストです。 今日の午後の時間、じょうずに活用してくださいね。 ![]() ![]() 二学期中間テスト![]() ![]() 13日(木)全学年「社会」「数学」「理科」 14日(金)「国語」「英語」1年「技家」・3年「音楽」 【テスト範囲・提出物】 1年生⇒1年2学期中間テスト範囲表 2年生⇒2年2学期中間テスト範囲表 3年生⇒3年2学期中間テスト範囲表 提出物など忘れ物が無いように確認しましょう。 おはようございます!
10月12日(水)
曇り空です。 今日は、午後から「全市研究発表会」で先生方が研修会に出かけます。 給食後に下校します。 明日、明後日の「中間テスト」に備えましょう。 ![]() ![]() 本日の給食
10月11日(火)
本日の給食メニューは ごはん 和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 牛乳 です。 給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。 今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮(に)に、カルシウム・鉄・ビタミンB1・食物繊維など栄養たっぷりの「あずき」が使用されています。 「おいおい」煮るので、「いとこ煮」というそうです。 前年度にもお伝えしてるのですが、覚えてもらえてたら嬉しいですね。 ![]() ![]() おはようございます!
10月11日(火)
肌寒さを感じる朝ですが、お天気は良くなるようです。 今週の木曜、金曜日は「二学期中間テスト」です。しっかり準備しましょう。 明日は、全市研究発表会で先生方の研修会があり、給食後に下校します。午後からの時間を有効に利用してください。 ![]() ![]() |
|