11/14 明日から修学旅行(6年生)

 6年生の皆さん、修学旅行の準備は整っていますか。

 しおりの表紙に、「集団行動を通して、責任感や協調性を養い、喜色満面な修学旅行にしよう」とあります。

 思い出に残る修学旅行にしましょう。
 明日の集合時刻は7時20分です。

(1組の学級活動と2組の卒業文集づくりのようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 今日の授業風景1

 5年生1組の図画工作科で、「形が動く絵が動く」の学習です。

 ものを少しずつ動かしたり形を変えたりして、記録した写真を連続してみるとアニメーションになります。

 グループごとに撮った写真を見ているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 今日の授業風景2

 4年生2組の理科の学習のようすです。

 「水も空気と同じように温度によって体積が変わるのだろうか」の問いに、予想を立てて実験をしました。
 結果はどうでしたか。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(月)今日のこんだて

 ほうれんそうのグラタン、スープ煮、白桃(缶詰)、おさつパン、牛乳
 632kcal

【ほうれんそうのグラタン】
ほうれん草とマカロニなどの入ったグラタンです。ホワイトソースは小麦粉、牛乳、クリームなどを使って、給食室で手作りをしています。
画像1 画像1

11/14 20分休みのようす

 休み時間には、子どもたちが、元気よく運動場を走り回っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 2年まちたんけん(2・3h) 委員会
12/3 たつなんフェスタ 標準服リユース
12/5 ICT訪問
12/6 経年調査(国・社) ICT訪問
12/7 経年調査(算・理・英) 国際クラブ
12/8 経年調査(予備日)