11/11 朝の登校風景

 すがすがしい朝の空気の中、子どもたちが登校してきました。

 「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/11 今日は何の日?

 「11月11日」は、1年の中で3番目に日本の記念日が多い日とされています。

 箸の日・サッカーの日・靴下の日・鏡の日・麵の日etc.

画像1 画像1

11/10 安全衛生委員会

 校医の井上先生に来ていただき、修学旅行前検診を実施しました。

 その後、学校関係者と安全衛生委員会を開催しました。

画像1 画像1

11/10 公開授業(5年生)

 5年生1組で、理科の公開授業を行いました。

 振り子の運動の規則性を調べます。

 「振れはばを変えると、1往復する時間が変わるのだろうか」予想をたてて実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組の社会科で実践した
プラモデル授業「ガンプラアカデミア」の様子です。

子どもたちは、どのような工夫がなされているかを考えながらプラモデルを組み立てています。

「作る順に番号がついている」「取り外しやすい」など
作りやすさの工夫や安全面など、気づいたことを交流しました。

制作したプラモデルは持ち帰ります。
転売は禁止ですのでお気を付けください。

5年2組では後日実践予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 2年まちたんけん(2・3h) 委員会
12/3 たつなんフェスタ 標準服リユース
12/5 ICT訪問
12/6 経年調査(国・社) ICT訪問
12/7 経年調査(算・理・英) 国際クラブ
12/8 経年調査(予備日)