たし算カードのひみつ(1年生) 〜10月18日〜
算数科の時間は、「たし算カード」を並べて、気付いたことについてみんなで話し合いました。
子どもたちが、気付いたことをどんどん出し合っています。 いくつ見つけることができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たし算カードのひみつ(1年生) 〜10月18日〜
算数科の時間は、「たし算カード」を並べて、気付いたことについてみんなで話し合いました。
子どもたちが、気付いたことをどんどん出し合っています。 いくつ見つけることができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算(2年生) 〜10月18日〜
算数科の時間は、5の段の九九のひみつをみんなで見つけました。
大発見! 5の段の九九の答えは「5とび」になっているのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おべんとうを つくろう(1年生) 〜10月18日〜
ねん土を丸めたり平らにしたりひもにしたりつつんだりして、いろいろなおかずを作りました。
おいしそうなおかずがたくさんできましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おべんとうを つくろう(1年生) 〜10月18日〜
ねん土を丸めたり平らにしたりひもにしたりつつんだりして、いろいろなおかずを作りました。
おいしそうなおかずがたくさんできましたね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|