あいさつ週間 〜児童会運営委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初のあいさつ週間の活動がはじまりました。おなじみのお辞儀のする手作りハンドパペットをもって「おはようございます」と元気な声が響きます。

暦の上では冬ですね

画像1 画像1
 きょう11月7日は、立冬(りっとう)です。日中、日差しがあると、まだ暑く感じることもありますので、冬といわれてもピンときませんが、ずいぶん早く日が暮れるようになりました。最終下校時刻も早まりましたね。
 下校後、外で遊ぶ時間は短くしないと、すぐ暗くなってしまい大変危険です。明るいうちに家に帰るようにしましょう。

さくらさかせ隊 参上 〜児童会運営委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あすから始まる「あいさつ週間」を前に、学校のあいさつキャラクターが誕生。

 今朝の全校集会のはじめに、運営委員会による楽しいキャンペーンが行われました。

 朝から疲れ、気分の乗らない子どもたちの前に颯爽と登場してスキット解決する、寸劇仕立てで訴えていました。毎週火曜と金曜の朝に登場してくれるかもしれませんね。

小教研学級活動部授業研究会 〜1年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校を会場にして、大阪市小学校教育研究会学級活動部低学年部の授業研究会が開催されました。1年1組での学級活動の授業に、市内の小学校から校長先生はじめたくさんの研究委員の先生方が参観に来られました。
 学校司書や本校児童会図書委員の6年生児童が登場する動画を視聴して、「図書室名人になるためにはどうすればよいか」を班で考え発表するなど、図書室の使い方の確認にとどまらない、意欲的に取り組んだ授業でした。授業後は、授業討議での意見交換と指導講評が行われます。

大阪歴史博物館とピースおおさか13 〜6年社会見学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おおさかは、かつて天下の台所や東洋のマンチェスターなどと呼ばれるような栄えた時代がありました。テレビドラマや映画で見るような、の繁華街に足をふみいれた気分はいかがでしたか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/6 3〜6年学力経年調査
クラブ(兼3年見学会)
12/7 3〜6年学力経年調査
12/8 3〜6年学力経年調査予備日 NSO役員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針