保健指導(3年生) 〜10月21日〜
3年生の教室で、教育実習生が保健指導を行いました。
姿勢が悪いと背骨や内臓に負担がかかるなど、良い姿勢で学習することの大切さを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(3年生) 〜10月21日〜
みどり小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、3年生の教室で栄養指導を行いました。
今日は、噛むことの大切さについて学習しました。 健康のため、よく噛んで食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜10月21日〜
とてもよいお天気です!
子どもたちが元気に登校してきました。 今日も1日、勉強に運動にがんばりましょう! ![]() ![]() プログラミング学習(5年生) 〜10月20日〜
5年生でプログラミング学習を行いました。
今日のテーマは「海の中をのぞいてみよう」。 プログラミングアプリ「ビスケット」を使って、コンピュータに指令して、海の生き物を動かします。 思い通りに動かすことができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラミング学習(5年生) 〜10月20日〜
5年生でプログラミング学習を行いました。
今日のテーマは「海の中をのぞいてみよう」。 プログラミングアプリ「ビスケット」を使って、コンピュータに指令して、海の生き物を動かします。 思い通りに動かすことができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|