運動会の準備 〜10月7日〜
各委員会に分かれて、運動会に向けて最後の準備や打ち合わせをしました。
今日は雨の1日でしたが、日曜日の運動会当日はよい天気になることを祈っています。 最後の練習 〜10月7日〜
応援団の最後の練習です。
本番では、毎日の放課後に取り組んできた練習の成果を発揮し、全力でがんばってください! 最後の練習(2年生) 〜10月7日〜
帰りの準備ができた後、教室で運動会前の最後の練習をしています。
「運動会本番、みんなでがんばろう!」「オー!!」 最後の練習(6年生) 〜10月7日〜
練習最終日。
1か月の間、切磋琢磨してきたフラッグの練習も今日で終わりです。 「みんな、がんばろう!」「オー!!」 最後にみんなで声出しをして気合いを入れました。 運動会当日、応援お願いします! 今日の給食 令和4年10月7日(金)
今日の献立は、牛肉の香味焼き・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ・さんどまめのサラダ・コッペパン・マーガリン・牛乳でした。
牛肉の香味焼きは、牛肉にワイン・塩・こしょう(粗挽)・オールスパイス・ウスターソース・オリーブ油で下味をつけ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いたものです。 ほたて貝とトマトのスープスパゲッティは、オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨みを出しています。 さんどまめはゆで、砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆ・綿・サラダ油を使ったドレッシングであえています。 10月11日(火)は代休のため、給食はありません。 10月12日(水)の献立は、豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。 ※運動会が12日に延期になった場合でも、給食は実施します。 |
|