「町の幸福論」(6年生) 〜10月6日〜
国語科の時間は、「町の幸福論」の学習をしています。
「焼野の町をどのようによくしていきたいか」について、「今の焼野のまちのよさと課題」「よさを広げたり課題を解決するための取り組み」「町をよくするための提案」など、グループで考え、まとめています。 「町の幸福論」(6年生) 〜10月6日〜
国語科の時間は、「町の幸福論」の学習をしています。
「焼野の町をどのようによくしていきたいか」について、「今の焼野のまちのよさと課題」「よさを広げたり課題を解決するための取り組み」「町をよくするための提案」など、グループで考え、まとめています。 運動会の練習(1年生) 〜10月6日〜
もうすぐ運動会。
運動会に向けて、玉入れや個人走の練習をしました。 小学校に入って初めての運動会は、とても楽しみですね。 みんなで力を合わせて、思い出に残る運動会にしましょう。 運動会の練習(1年生) 〜10月6日〜
もうすぐ運動会。
運動会に向けて、玉入れや個人走の練習をしました。 小学校に入って初めての運動会は、とても楽しみですね。 みんなで力を合わせて、思い出に残る運動会にしましょう。 球(3年生) 〜10月6日〜
算数科の時間は「球」の学習をしました。
ボールのようにどこから見ても円に見える形が「球」です。 球を半分に切ると、円の形になりますね。 |
|