運動会の練習(2年生) 〜9月30日〜
運動会に向けて、講堂で練習しました。
いよいよあと10日ほどで本番ですね。 みんなで力を合わせて、思い出に残る運動会にしましょう。 図書の時間(1年生) 〜9月30日〜
自分で読みたい本を選んで、静かに読んでいます。
分母がちがう帯分数の計算の仕方(5年生) 〜9月30日〜
算数科の時間は、分母が違う帯分数の計算の仕方を考えることがめあてです。
子どもたちは、帯分数を仮分数に直したり、帯分数のまま計算したりするなどの方法を考えました。 分母がちがう帯分数の計算の仕方(5年生) 〜9月30日〜
算数科の時間は、分母が違う帯分数の計算の仕方を考えることがめあてです。
子どもたちは、帯分数を仮分数に直したり、帯分数のまま計算したりするなどの方法を考えました。 読み聞かせ(1年生) 〜9月30日〜
今日は、図書ボランティアの方に来ていただき、1年生の子どもたちに絵本の読み聞かせをしていただきました。
本の題名は「いーとんの冒険」。 子どもたちは、静かに聞いているだけでなく、時には驚きの声をあげるなど、お話に没頭しているようすでした。 |
|