おたのしみタイム(2年生) 〜6月30日〜
6時間目の終わりに「おたのしみタイム」をしました。
今日のプログラムは、「ダンス」「きゅうりじゃんけん」「先生のてじな」「じゃんけんれっしゃ」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導(4年生) 〜6月30日〜
茨田東小学校の栄養教諭の先生をお招きして、飲み物について考える授業を行いました。
普段の水分補給とともに、甘い飲み物を飲み過ぎないように気をつけることの大切さを教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貴族のくらし(6年生) 〜6月30日〜
社会科の時間は、平安時代の貴族のくらしについて調べました。
藤原道長は、どのようにして力をつけてきたのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() デニス先生に自己紹介しよう(6年生) 〜6月30日〜
英語科の時間は、C−NETのデニス先生に英語の表現で、自分が行きたいところ、好きなこと、自分の宝物、誕生日など、自己紹介しました。
デニス先生にうまく伝えることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デニス先生に自己紹介しよう(6年生) 〜6月30日〜
英語科の時間は、C−NETのデニス先生に英語の表現で、自分が行きたいところ、好きなこと、自分の宝物、誕生日など、自己紹介しました。
デニス先生にうまく伝えることができたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|