「鬼楊子」って何?

画像1 画像1
 「鬼楊子」とは「おにようず」と呼びます。山口県萩市見島に伝来する「魔除けの凧」です。見島のご出身で住吉区在住の北国義夫さんがこの鬼楊子を製作してくださいました。そして、本校の図書館、そして住吉区の図書館にも寄贈してくださいました。
 実は、「魔除けの凧」は全国の多くの地域にそれぞれ伝来されていることが図書でわかりました。今回、図書館に本物の「鬼楊子」と図書を展示していただいています。
 ぜひ、一度ご覧ください。

新しいベンチ

画像1 画像1
 創立50周年記念として、新しいベンチが4つ設置されました。
 早速、生徒たちがベンチに座り、しゃべっている姿がありました。
 生徒たちの心が癒される時間が増えていく、そうした「憩いの場所」になっていくことを願いたいです。
画像2 画像2

2学期中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期中間テストが12日(水)、13日(木)の2日間で行われました。生徒たちは一生懸命問題に取り組んでいました。文化祭と体育大会との大きな行事の間になりますが、日ごろの学習の成果が充分発揮できたでしょうか。

総合文化祭 ロボコン

 中央公会堂の小集会室において、「ロボコン・デモンストレーション」が行われました。中学校の技術工作部が取り組んでいる創作ロボコンが持ち寄られ、それぞれデモンストレーションを行います。
 本校の技術工作部も、チームごとに作製してきたロボコンを操作しました。
 大阪市立中学校の創作ロボコンの大会が予定されていますが、大会に向けての意気込みも感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合文化祭 展示

画像1 画像1
 10月9日(日)・10日(祝)の2日間にわたり、大阪市中央公会堂において、第31回大阪市立中学校総合文化祭が開催されました。今年度は、中学校文化連盟創立30周年を迎える年にあたり、開会式に併せて記念式典が挙行されました。

 展示部門については、本校からは「社会科新聞」の代表作品、および技術科の代表作品が出品されました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 1年防災教室(5,6限)
2年性教育(5,6限)
12/9 油引き
12/14 1年上方落語にふれあう会(6限)
3年進路懇談(3年4限まで、3年給食なし)