授業の様子 3年生

 3年生の算数科の授業の様子です。わり算の練習問題をしていました。1つずつていねいに取り組むことが大切です。こつこつがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1・2年生

 1・2年生のプール学習の様子です。音楽に合わせて体を動かしていました。みんな本当楽しく水遊びをしていました。プールでも途中で、水から出て給水タイムを取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 5年生

 5年生の水泳の授業の様子です。グループに分かれて学習していました。高学年になると、泳力に大きな差が出ます。子ども達の、それぞれの目標は違っていても、達成するためにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 栄養教育 2年生

 東小橋小学校の栄養教諭の先生に食育の授業をしていただきました。嚙むことの大切さについて考えていました。硬いものと柔らかいものを分けたり、噛む大切さについて学んでいました。
 しっかり嚙んでじょうぶな体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子 3

 4月から通常通りの活動ができたのは3年ぶりです。1学期はみんな本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 社会見学(くらしの今昔館)3年生
12/12 学期末懇談会 陶芸展 リクエスト週間
12/13 学期末懇談会 陶芸展 C−NET
12/14 学期末懇談会 陶芸展
12/15 学期末懇談会 陶芸展