歯みがき教室 2年生

 正しい歯の磨き方を歯科衛生士さんに教えてもらいました。映像も見ながら、鉛筆を歯ブラシに見立てて練習をしました。教えていただいたことを忘れずに、朝晩しっかり磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、さごしの塩焼き・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子1年生

 1年生の算数科の授業の様子です。合わせていくつの問題を解いていました。先生がシールを貼りながらノートを点検していました。子ども達は、どんなシールか興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

フッ化物洗口 4年生

 4年生がフッ化物洗口をしました。教室で歯科医の先生と歯科衛生士の先生から、キシリトールガムなどを使って、指導を受けました。自分大切な歯を一生守るために、今日学んだことを家でも続けて、これからもしっかり歯を磨きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室 6年生

 6年生が歯と口の健康教室の学習をしました。人生100年時代になった今、虫歯・歯周病から歯を守り、永久歯を90年以上大切にしなければいけません。がんばって歯を守り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 社会見学(くらしの今昔館)3年生
12/12 学期末懇談会 陶芸展 リクエスト週間
12/13 学期末懇談会 陶芸展 C−NET
12/14 学期末懇談会 陶芸展
12/15 学期末懇談会 陶芸展