〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 2月6日(木)4限目私立受験事前指導(4限)です。寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

学年合同作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、3学年ともピクセル画に取り組みました。

 3年生は、絵の具でピクセル画を作成しました。質の高い作品です!
 
 2年生は、ドットピクセルアートです。小さな色のシールを丁寧に貼りました!
 
 1年生は、折り紙ピクセル画です。Let's do it!がんばりました!

 どの作品も力作です!!

6限目 学活

 本日の6限目は、学年それぞれの対応でした。
1年生は、文化発表会展示見学を行いました。中学校での初めての文化発表会は、いかがでしたか?
2年生は、中間テストに向けて自主学習を行いました。しっかりと集中していました!
3年生は、授業が行われていました。がんばっています!

 中間テストが近づいてきています。体調を整え、しっかりと学習をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピーチの前後は、プリント学習をしていました。集中して取り組んでいました!

1年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5限目の1年生の英語は、習熟授業が行われました。外国人の先生の授業が行われました。Question&Answerでの個別質問が行われました。
 夏休みに行ったことを過去形を使って表現していました!みなさん、緊張の中にもがんばって取り組んでいました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳でした。

 給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。

 今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。小麦粉を使用しないことで、いつものハヤシライスに比べるとあっさりとした味わいになります。

 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 学期末懇談会(3年)
12/14 学期末懇談会(3年)  逆校時
12/15 学期末懇談会(全学年)
45分×4限 木1234
12/16 45分×4限 金1234
学期末懇談会(全学年) 
12/19 学期末懇談会(1・2年)
月1234×45分授業

保健だより

学校協議会関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

進路だより

図書館だより

学校経営について

運営に関する計画

いじめ関連文書

新入生関係(令和4年度)

元気アップ

コロナ関係

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

生活指導関連

大阪市教育委員会等配布文

スクールカウンセラーだより

令和4年度 「がんばる先生支援」