クラブ活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内スポーツ:ソフトなボールでドッジボール
ダンス:うぶらぶな曲にのってレッツダンシング
屋外スポーツ:こちらもドッジボール

ほかにも、科学、図工、漫画、ミュージックがあります。

クラブ活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生以上が参加するクラブ活動がありました。一部を紹介しましょう。

パソコン:プログラミングやゲームが楽しそうです。
家庭科:手芸をしていました。針に糸を通すことも経験ですね。
室内遊び:おもいおもいに交流を深めていました。けん玉名人の妙技も。

避難訓練 〜いきいき活動〜

画像1 画像1
いきいき(児童いきいき放課後事業)で、避難訓練をしていました。
運動場の方へ避難します。子どもたちは「お・は・し・も」を守っているようです。

※「お・は・し・も」→押さない、走らない、しゃべらない、戻らない

※「いきいき」は、一般財団法人大阪教育文化振興財団が大阪市から委託され運営・管理を行っています。

午後の授業 〜2年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文を読み解きます。
一人一台端末でローマ字入力を学びます。
ミニトマトの成長記録を一人一台端末で撮影します。

今朝の授業 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽:一人一台端末が、楽器に早変わり。バーチャルピアノ演奏。
算数:ICTを活用し、自分の考えを発表します。
国語:漢字の読みや熟語、使い方等の基礎基本をしっかり声に出すことで覚えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 学期末懇談・作品展
12/15 学期末懇談・作品展  クラブ展示会(21日まで)
12/16 学期末懇談・作品展
12/19 学期末懇談・作品展 クラブ発表視聴(22日まで) クラブ希望調査

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

がんばる先生支援事業

新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針