”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

カタカナの練習(1年生) 〜8月30日〜

ひらがなの学習が終わり、2学期はカタカナを1文字ずつ練習しています。
今日は、「ダ」の字を書いています。
よく見てていねいに書きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜8月30日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。
今朝は、小雨が降る中での登校となりました。
今週末の5年生の林間学習では、よい天気になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年8月29日

今日の献立は、焼きハンバーグ・豆乳スープ・キャベツとピーマンのカレーソテー・黒糖パン・牛乳でした。

焼きハンバーグは、製品のハンバーグを焼き物機で焼きます。ケチャップを1人1袋ずつそえています。
スープは、じゃがいも・たまねぎ・コーン・にんじん・パセリを使用し、仕上げに豆乳を使用しています。今回は、肉類を含まない野菜ブイヨンを使用しています。
ソテーは、綿実油でキャベツとピーマンをいためて、塩・こしょう・カレー粉で味つけしています。パンによく合う献立です。

明日の献立は、ビーフカレーライス・野菜のピクルス・ぶどうゼリー・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動(3年生) 〜8月29日〜

図書係、配り係、体育係、学習係、生き物係、遊び係、保健係、黒板係。
学級の2学期の係が決まりました。
今日は、新しいメンバーで係の仕事の内容やめあてを書いた貼紙を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視写(3年生) 〜8月29日〜

国語科の時間は、教科書の「夕日が せなかを おしてくる」「紙ひこうき」の詩を視写しました。
詩に添えられたイラストがとてもすてきですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 学期末個人懇談会
12/16 学期末個人懇談会
12/19 学期末個人懇談会
12/20 学期末個人懇談会
スクールカウンセラー来校
夢授業(陸上競技)(5年・6年)
12/21 非行防止教室(6年)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より