12月8日の給食あげシューマイ 中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの コッペパン ブルーベリージャム 牛乳 です。 12月7日の給食卵どうふ 一口がんもと野菜の煮もの 魚ひじきそぼろ ごはん 牛乳 です。 卵どうふは給食室でつくっています。 卵、だし、調味料をあわせて、焼き物機で蒸し焼きにします。 食感がつるりといい塩梅に仕上がりました。 あまり食べる機会がないのか、苦手な子も。 「これ、茶碗蒸し?」と質問する子もいました。 「茶碗蒸しも卵とだしでつくるよ。」と説明すると 「だから似ているんだね。」と気づいていました。 12月6日の給食カレーうどん はくさいのおひたし りんご おさつパン 牛乳 です。 みんな大好きカレーうどん。 一人当たり約200gとたっぷりありました。 多いから少しは残るかなあと思っていましたが、 みんなペロリと食べてきれいに完食していました。 寒くなるとあったかいうどんが人気です。 期末懇談会のご案内日時 12月15日(木)・16日(金)・19日(月)・20日(火) 14:00〜17:00 場所 各学級教室 [お知らせとお願い] ○上靴(スリッパ等)、靴を入れる袋をご持参ください。 ○来校の際には、「PTA会員証」を首からかけ、体育館前の受付で「来校者健康状態確認書」をご提出ください。 ○徒歩での来校にご協力ください。やむを得ず自転車でお越しの方は、正門のスロープを通り、運動場の決められた場所に置いてください。近隣の方々のご迷惑になりますので、学校の周りや近隣にはお止めにならないようお願いいたします。 短い時間ではありますが、学校生活の様子やがんばりについて、また家庭教育との連携について話し合う有意義な時間になれば幸いです。 がんばったね 国際クラブ発表会司会役の子どもたちの進行のもと、ムグンファの会の子どもたちが「タルチュム(仮面をつかったおどり)」「プチェチュム(扇の舞)」「カルチュム(剣の舞)」を披露。ワールドクラブの子どもたちは、自分にルーツのある国を紹介したり、実際にやって見せたり、またじゃんけんゲームをしたり。会場みんなで盛りあがりました。 どの発表もこれまでの活動や練習の成果をいかんなく発揮し、周りの子どもたちも大きな拍手で応援するなど、終始あたたかな雰囲気に包まれていました。残念ながら急遽お休みとなった子もいたなか、ほんとに良くフォローし合って演技したり発表したりがんばれたと思います。また、プログラム最後の6年生からのメッセージには、それぞれの気持ちや思いがこめられていて、聴いている人の心に伝わるものがありました。 今年も「自分自身のつながり」「友だちのつながり」について、みんなが振り返ったり感じたりすることができた、すてきな発表会でした。このような機会がある育和小学校は、やっぱりいいなぁと感じました。寒いなかご来校いただき拍手を送ってくださった保護者の皆さま、お家やお仕事の合間をぬって応援してくださっていた方々も、本日はありがとうございました。 |
|