〜長吉西中学校ホームページへようこそ♪学校HPとミマモルメのご確認をお願いいたします。令和7年度も生徒の皆さんの様子を発信します!

進路学習(3年生)興国高等学校

画像1 画像1
5・6限の時間、3年生は進路学習として興国高等学校の草島学校長、伊藤先生などに来校にきていただき、面接の仕方を学習しました。

本校の卒業生の話などあり、より身近に進路がイメージできたのではないかと思います。3年生にとっては来週の進路懇談を含めて、年明けには最後の実力テスト、学年末テストと一気に進路が近づいてきます。

いまからしっかりと準備をして、自分の進路につなげていきましょう!

どこにあるでしょうか?

画像1 画像1
12月も中旬に入ってきた中、クリスマスに向けて、西中の校内にはかわいい「隠れサンタ」が出没しています。

校内のどこかに隠れているので是非、見つけてみてください。見つけた人には、いいことがあるかもしれませんね!

12月9日 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
冬至の食事「冬至は1日のうちで最も昼が長く、夜が短い日です」

日本では昔から、「ん」がつく食べ物を冬至に食べる「運盛り」という風習があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼びこむことができると言われ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存ができ、貴重なビタミン源であるかぼちゃを食べることで、寒い冬を乗り切ろうという昔の人の知恵でもあります。

おいしくいただきます。

授業のようす 1・2年生

画像1 画像1
持久走をしています。

速い子で2000mを7分前半で走ってきます。
すごいですね。

漢字検定 合格率73%

漢字検定の結果が届きました。本校では合格率73%という結果になりました。
素晴らしい結果です。
3学期の2月には、1年生が全員受験します。

担当した元気アップの新田さんも、たいへん喜んでくれていました。

次回も頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 45分×4(木1、木2、木3、木4)・3年進路懇談、1・2年教育懇談、学校給食無し
12/16 45分×4(金1、金2、金3、金5)・3年進路懇談、1・2年教育懇談、学校給食無し
12/19 45分×4(月1、月3、月4、月5)・3年進路懇談、1・2年教育懇談、学校給食無し
12/20 45分×4(火1、火2、水5、水6)・3年進路懇談、1・2年教育懇談、学校給食無し
12/21 45分×4(水1、水2、水3、水4)・3年進路懇談、1・2年教育懇談、学校給食無し、冬休図書貸し出し(12:30-13:00)

お知らせ

社会科プリント

元気アップ通信

長吉西中学校のあゆみ