TOP

新型コロナウィルス感染症の発生について

4月11日(月)

保護者の皆様へ

このたび、本校の教職員が、新型コロナウィルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等を行い、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。

状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。

なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。


大阪市立大桐中学校
校 長 土屋 雅

部活動紹介

4月11日(月)5時間目
1年生に.各部活から紹介がありました。
明日〜21日が体験入部期間になってます。
22日(金)の部活動編成までに体験入部して、3年間続けられる部を選びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

4月11日(月)
本日の給食メニューは

ごはん
マーボーどうふ
きゅうりとコーンの甘酢あえ
もやしとピーマンのごまいため
牛乳

です。
いよいよ令和4年度の給食がスタートしました。
今年度も、黙食等の感染症対策にご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
牛乳の紙パックの形状が少し変わって縦長になり、ストローも少し長くなりました。
画像1 画像1

全校集会

4月11日(月)

本日、今年度最初の全校集会がグランドで行われました。
校長先生からは、人間関係をつくっていくにあたって「黙秘の徳」という言葉についてお話がありました。
また、ソフトボール部と剣道部が大会で入賞しましたので、校長先生から伝達表彰していただき、賞状が手渡されました。
表彰を受けた生徒の皆さん、おめでとうございました。
画像1 画像1

おはようございます!

4月11日(月)
雲の多い空ですが、昼間は気温も上がるようです。
今日は、身体測定や学級開きがあり、給食も始まります。
体操服など忘れ物のないようにしましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 (45×4)
3年進路懇談
1.2年学期末懇談
12/20 (45×4)
1.2年学期末懇談
12/21 (45×4)
1.2年学期末懇談
進路対策委員会
12/22 (45×4)
学年集会・大清掃
12/23 終業式

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連