学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
41期生(1年生)国語科授業(その2)
12月21日(水)の給食
41期生(1年生)国語科授業(その1)
学校診断アンケートにご協力願います
12月20日(火)の給食
12月19日(月)の給食
ゆうほうクリスマスお楽しみ会
資質能力育成セミナー
12月16日(金)の給食
12月14日(水)の給食
12月14日(火)の給食
野球部 WBC決勝トーナメント一回戦 試合速報
12月12日(月)の給食
校長面接
12月9日(金)の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
41期生(1年生)国語科授業(その2)
5組では、漢字の小テストが実施されました。週1回ずつですが、確実に力が伸びています。楷書の点画にこだわって正しく書くこともできるようになっています。
12月21日(水)の給食
本日の給食の献立は、
さばのみぞれかけ すまし汁 こまつなの煮びたし
ごはん 牛乳
です。
41期生(1年生)国語科授業(その1)
師走の一日、1組では書写の授業が行われました。本日は課題として行書の「北西」か「月光」のどちらかを各自で選びました。皆粘り強く取り組み、良い作品に仕上がりました。
学校診断アンケートにご協力願います
学校診断アンケートのお知らせのアンケートを先日、子どもたちに配布いたしました。
まだアンケートにお答えされていない保護者の方はぜひ、ご協力お願いいたします。子どもたちの学校環境の改善に向けて大切なご意見となりますので、よろしくお願いいたします。
今年度よりQRコードをスマートフォン等で読み取っていただきまして、フォームズでの回答とさせていただいております。子どもたちに配布しましたプリントを学校ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
学校診断アンケート
12月20日(火)の給食
本日の給食の献立は、
冬野菜のカレーライス ブロッコリーとコーンのサラダ 黄桃 牛乳
です。
1 / 6 ページ
1
2
3
4
5
6
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
158 | 昨日:191
今年度:62807
総数:706670
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/21
3年進路懇談(午後)
1,2年期末懇談(午後)
水1,2,3,4
45分×4限
12/22
3年進路懇談(午後)
1,2年期末懇談(午後)
木1,2,3,4
45分×4限
休暇前指導(2限〜3⇒1⇒2年)
12/23
大清掃
終業式
学活
12/26
冬季休業
元気アップ自習室
12/27
冬季休業
元気アップ自習室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校診断アンケート
LINEによる相談窓口の利用案内について
文書
令和4年度 友渕中学校 学校安心ルール
相談窓口についてのお知らせ
桜宮スポーツクラブ(仮称)NEWS 第2号
大阪市いじめ対策基本方針
友渕中学校いじめ防止基本方針
子ども自立アシスト事業
大阪市塾代助成事業
リーフレット
教育活動等におけるマスクの着用について
カウンセラーだより
非常変災時の措置について【保存版】
健康観察表
事務室より
令和4年度学校徴収金納入のお願い
携帯サイト