児童朝会 〜10月31日〜
続いて、校長から子どもたちに次のことを語りました。
「みなさん、いじめのことについてしっかり考えてくれて、先生はとてもうれしいです。 焼野小学校のみなさんには、いじめをなくすために『2つの勇気』を心にしっかりもってほしい。 それは『ストップをかける勇気』『相談する勇気』です。 人の心や体を傷つけることは、どんなことがあってもやってはいけないという強い心を持つこと、それが『ストップをかける勇気』です。 みんながやっているからという理由で、一緒にしてはいけません。 また、自分がつらいめにあっていたり、友達が困っていたりしたら、一人でかかえないで、だれかに相談すること、それが『相談する勇気』です。 この2つの勇気を一人一人が強く持って、みんなの力で、みんなが安心して過ごせる焼野小学校にしていきましょう。 また、6月に『いじめが起きにくい学級』にするために、クラスのみんなでがんばってほしいことをお話ししましたが、みんなのクラスががんばることができているか、また自分自身ががんばることができているかどうか、もう一度見直し、できていないことがあれば今日からがんばってほしいと思います。 1つめは『ていねいな言葉、明るいあいさつができる学級』 2つめは『約束やきまりを守る学級』 3つめは『教室がきれいで、整頓されている学級』 4つめは『みんなの仕事を進んでがんばる学級』 そして、『失敗しても励まし合う学級』 です。 そんな学級になることを目指して、クラスのみんなでがんばることができれば、みんなの仲がよく『いじめが起きにくい学級』になるはずです。 『この学校で、このクラスで、みんなと一緒にすごせてよかった』と思えるようにするためには、自分のことと同じように、相手のことも大事にできる人になってほしいと思います。 そうすると、もっともっとすばらしい学校、楽しいクラスになると思います。」 続いて、生活指導担当から、登下校中に気を付けること(黄帽をかぶる、他所のお家や土地の壁や塀などにいたずらをしないなど)について話をしました。 最後に、週当番から、今月の生活目標(「廊下・階段は右側を歩こう」)の振り返りと、明日からの11月の目標(「外で元気よく遊んで、健康な体をつくろう」)について話をしました。 児童朝会 〜10月31日〜
今日の児童朝会は、全校児童が講堂に集まって行いました。
まず、今日で最終日になる教育実習生が子どもたちにあいさつをしました。 校長講話は、まず先々週と先週に話をした「いじめについて考える日」の講話の内容について、子どもたちから寄せられた感想などを紹介しました。 ・ちがう人は入れるのに、その人は入ったらいけないと区別することがいけないと思う。 ・この場面を見た場合「仲間外れにしないであげよ」とやさしく声をかける。 ・自分も気持ち悪いと言われたなら、どんな気持ちになるかを考えないといけない。ほんとにかわいそう。 ・こそこそしていると、いやがっている子もあまりいいにくいし、小学生になってそんなことやって、はずかしくないのかなと思いました。 など、子どもたちからたくさんの感想がありました。 登校のようす 〜10月31日〜
「おはようございます!」
新しい1週間の始まりです。 今日で10月も終わり。 明日からは11月です。 今週も、勉強に運動にがんばりましょう! 登校のようす 〜10月31日〜
「おはようございます!」
新しい1週間の始まりです。 今日で10月も終わり。 明日からは11月です。 今週も、勉強に運動にがんばりましょう! 登校のようす 〜10月31日〜
「おはようございます!」
新しい1週間の始まりです。 今日で10月も終わり。 明日からは11月です。 今週も、勉強に運動にがんばりましょう! |
|