登校のようす 〜12月16日〜
「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。 12月に入って気温がずいぶん下がってきました。 風邪をひかないように体調管理をしっかりして、来週の終業式までがんばりましょう! 今日の給食 令和4年12月15日(木)
今日の献立は、豚肉のしょうが焼き・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳でした。
豚肉はしょうが汁・砂糖・料理酒・みりん・こいくちしょうゆ・綿実油で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。 みそ汁はにぼしでだしをとり、鶏肉・さつまいも・にんじん・もやしを使用し、青みに青ねぎを入れています。今日のさつまいもは徳島県産のなると金時です。 ごまあえは、旬のきくなとはくさいを合わせて使用し、食べやすくしています。砂糖・うすくちしょうゆで作ったタレをかけ、いりごまをふりあえます。 明日の献立は、カレーうどん・はくさいのおひたし・りんご・黒糖パン・牛乳です。 「和の文化」を紹介しよう(5年生) 〜12月15日〜
国語科の学習では、1人1台PCで「和の文化」について調べ、パンフレットを作りました。
子どもたちが選んだテーマは、「障子」「将棋」「遊びの歴史」「焼き物」「だるま」「寿司」「おもち」「風鈴」「琴」について。 それぞれのテーマについて「歴史」や「他との関わり」「支える人びと」「種類」「作り方」などをまとめました。 子どもたちがつくった作品です。 「和の文化」を紹介しよう(5年生) 〜12月15日〜
国語科の学習では、1人1台PCで「和の文化」について調べ、パンフレットを作りました。
子どもたちが選んだテーマは、「障子」「将棋」「遊びの歴史」「焼き物」「だるま」「寿司」「おもち」「風鈴」「琴」について。 それぞれのテーマについて「歴史」や「他との関わり」「支える人びと」「種類」「作り方」などをまとめました。 子どもたちがつくった作品です。 「和の文化」を紹介しよう(5年生) 〜12月15日〜
国語科の学習では、1人1台PCで「和の文化」について調べ、パンフレットを作りました。
子どもたちが選んだテーマは、「障子」「将棋」「遊びの歴史」「焼き物」「だるま」「寿司」「おもち」「風鈴」「琴」について。 それぞれのテーマについて「歴史」や「他との関わり」「支える人びと」「種類」「作り方」などをまとめました。 子どもたちがつくった作品です。 |
|