3年 読書活動4回目でさらに工夫が加わりました。 経年調査で【チカラ】を出し切るために 〜4年生経年調査に向けて〜これが一番の目的ですが、そのためにはたくさんの問題をとく必要があります。 まずは、問題数の多いまとめの問題を≪最後まで解く≫ことを目的に。 次に、全ての問題を≪空白なしで解く≫ことを目的に。 少しずつ取り組んでいきました。 すると… 「今日のポイントを自分の言葉でまとめる」 という学習がどんどん広まり、深まっていきました。 自分の学び。 分かった気になっていても、それを明確にするためにも、『言葉にする』って大切だなぁと思いました。 作品展に向けて 〜4年生図画工作&総合〜作品展に向けて 〜4年生図画工作&総合〜「IMAGINE〜自分の発想力で【結】しよう〜」 平面作品は全て出来上りました。 今回は、今まで窓に貼っていたステンドグラスをステンドボックスに変えていきました。 ボックスにしていくのに、銀色の台紙を張り付け、筒状にし、底と上部のリングを取り付けます。 これが意外と難しい。 微妙なずれを計算し、丸めていきます。 気が付くと、終わった人が、終わっていない人を助けています。 そして、助けてもらった人は、コツを考え、さらに次の人へ繋いでいきます。 教室はとてもあたたかい雰囲気です。 「IMAGINE」することで【結】しています。 いや、自分が学んだことを更に繋いでいくから、あったかい空気になるんだと私自身学びました。 そして、作品は「ステンドボックス」から最終形態。 『○○〇〇』にするために風船にお花紙を貼り始めました。 「IMAGINE」が膨らみ、とても素敵なデザインでした。 「コツがわかったで〜〜〜〜。つけた後にな、最後、ポンポンしたらええねん。その時にな、接着剤はいらんで。なるべくきれいになるようにポンポンしたらええで。」 遊びながら、学びます。 繋ぎながら、学びます。 だからワクワクしています。 私も、全て、学びに変えようと思いました。 ぜひぜひ、4年生の作品展。 お楽しみにしておいてくださいね! 1年 算数科 |