手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

ベルマーク集め

明日28日(水)は、ベルマーク集めの日です。

ベルマーク集めにご協力をお願いします。
画像1 画像1

4年生 理科『とじこめた空気や水』

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で『とじこめた空気や水』という単元の学習を行っています。
1、筒の中に閉じ込めた空気の体積が大きい方が前玉がよく飛ぶ?
2、筒の中に閉じ込めた空気の体積が小さい方が前玉がよく飛ぶ?
『実験』を通して『結果から分かること』→『考察』へと繋げました。
 先生から言われた『空気でっぽうを使うときの注意点』も、全員が約束を守り、怪我人ゼロ。あるのは、皆の笑顔だけです(*^▽^*)
 最後に、前田先生からスペシャル実験を用意しています。乞うご期待!!(*^□^*)

運動会に向けて

運動会の日が近づいてきました。
本番に向けて少しづつ会場を仕上げています。

26日(月)は、「総合練習1」があります。
全児童、体育着を着ての練習となります。
準備よろしくお願いします。

画像1 画像1

外国語学習〜5年生〜

画像1 画像1
5年生の外国語の学習では、「He can run fast.She can do kendama.」という単元を学習しています。
Can you〜?(〜できますか?)
Yes I can(できます) No I can`t(できません)
という、できるかどうかを尋ね合う言い方を学びます。
〜の中にいろいろなスポーツや動作を入れてたくさん話す練習をしています。

3年 算数科 (9月20日)

三連休明け、新しい週の始まりとともに、算数科も新しい単元「重さ」の学習がスタートしました。

先ずは「三角定規と鉛筆、どちらが重いでしょう。」
手に持った感じでは、ちょうど半分位の割合で三角定規派と鉛筆派に分かれました。

ここで教科書付属の教具「てんびん」の登場です。
丁寧に切り取り、折り曲げ、全員上手にかわいいてんびんの出来上がり♪
さて、早速両者を比べてみると…
結果は大差で三角定規に軍配が上がりました。

手で持った感覚と実際の重さの違いに子どもたちはビックリ!!
新しい単位「g」も学習しました。
これからも、いろいろなはかりを使って、重さの感覚を身につけていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/26 冬季休業
12/27 学校閉庁日
12/28 学校閉庁日
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習