学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
2学期 終業式
演劇部 お祝い会
12月22日(木)の給食
青空図書館
休暇前指導
41期生(1年生)国語科授業(その2)
12月21日(水)の給食
41期生(1年生)国語科授業(その1)
学校診断アンケートにご協力願います
12月20日(火)の給食
12月19日(月)の給食
ゆうほうクリスマスお楽しみ会
資質能力育成セミナー
12月16日(金)の給食
12月14日(水)の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
相談してください!
全校生徒のみなさんへ
「相談窓口ついてのお知らせ」「LINEによる相談窓口利用案内」についてのプリントを本日、配布します。悩みや困りごとがありましたら相談してください。
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口の利用案内について
観劇会のご案内
本日、PTA人権成人委員会より子どもたちへ「観劇会のご案内」プリントを配布いたしました。お配りしましたプリントをご覧のうえ、12月16日(金)までにお申し込みください。
観劇会のご案内
12月5日(月)の給食
本日の給食の献立は、
和風焼きそば きゅうりのしょうがづけ いり黒豆 かつおぶし
黒糖パン 牛乳
です。
野球部 大阪市ブロック選抜大会 一回戦結果速報
4日(日)に大阪市ブロック選抜大会の一回戦 第2ブロック対第4ブロックの試合が文の里中学校で行われました。
友渕中学校からは、2年生の2名が選出され、この2名が7回の裏の攻撃で、ツーベースヒットと内野安打で1,3塁のチャンスを演出しましたが、後続が絶たれ2−2の引き分けとなりました。
抽選の結果、第2ブロックの勝利となり、来週の決勝戦に駒を進めています。今後とも、応援をよろしくお願いします。
地域大清掃
4日(日)、
《地域大清掃》
に友渕中学校の生徒も参加しました。
コロナ禍で、約3年ぶりの参加となりましたが、部活動を通して集まった生徒たちを中心に、地域のみなさんと一緒に清掃活動を行いました。
中学生であるとともに地域の一員としての役割を自覚し、いざという時のために地域の方とのつながりを大切にするきっかけになったことと思います。
地域内を数か所に別れて清掃を行い、約1時間で作業を終えました。
参加された地域、保護者、教職員、そして生徒のみなさん、お疲れさまでした。
6 / 77 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
157 | 昨日:191
今年度:62806
総数:706669
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/26
冬季休業
元気アップ自習室
12/27
冬季休業
元気アップ自習室
12/28
冬季休業
元気アップ自習室
12/29
休業日
12/30
休業日
12/31
よいお年を〜!
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
生徒心得(2022.12現在)
LINEによる相談窓口の利用案内について
文書
令和4年度 友渕中学校 学校安心ルール
相談窓口についてのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
友渕中学校いじめ防止基本方針
子ども自立アシスト事業
大阪市塾代助成事業
リーフレット
教育活動等におけるマスクの着用について
カウンセラーだより
非常変災時の措置について【保存版】
健康観察表
事務室より
令和4年度学校徴収金納入のお願い
携帯サイト