八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

本日の給食 9月5日

画像1 画像1
献立
ごはん
牛乳
あげぎょうざ
鶏肉ととうがんの中華煮
みかん 冷

令和4年9月5日(月)全校集会

チームズによるリモートで実施されました。
校長先生のお話
みなさん、おはようございます。
今日も、このような形で全校集会をします。体育大会が終わるまで、今日と来週の全校集会はこのような形で行います。学年集会に関しては、必要があれば、リモートや場合によっては、体育館に集まって集会をしてもらいます。連絡をよく聞いてください。
最近、気になることは、本校のいいところである「挨拶」についてです。朝、登校の時に「おはよう」と言っているのに、何も言わない。マスクをしているからかと思っていましたが、そうではない。隣の友だちと話をしている声は聞こえるということがあります。
また、授業を見るために校舎を回っていると、まだまだ、「こんにちは」と言ってくれる人はいます。しかしながら、じっと先生の顔を見たままの人もいます。
挨拶は、コミュニケーションの始まりです。人と人との会話の始まりであり、そこから気持ちが通じ合います。いろいろな心遣いが通じ合います。新型コロナ感染症で人と人とのつながりが、薄くなっていくことが心配されます。そんな時だからこそ、挨拶を大切にしてください。
今日は、「体罰・暴力行為などに関するアンケート」について、お話します。今年度もこのアンケートを実施します。これは、大阪市が進めています「体罰・暴力行為などを許さない開かれた学校づくり」に向けての取り組みの一つであります。このアンケートを実施することによって、学校における体罰・暴力行為や暴言、その他の不適切な行為を改善することを目的としています。学校は、最も安全で、安心できる場所でなければなりません。全員が困ったり、いやな気持にならないで生活できることが大切です。そのためにも、持って帰っておうちの人と話して、記入をして、封筒に入れて、担任の先生に出してください。
ただし、1年生は中学校に入ってからの事、2,3年生は前回のこのアンケートを実施した時からのことを記入してください。
また、よく考えて、自分が何かしたとき、注意を受けるようなことがあった時のことは除いてください。特に、何かして指導されるときにきつく言われたことを暴言という表現はしないでください。どんな回答があったかは、必ず見て確認します。
他に卓球部員の表彰式がありました。彼は夏季休業期間に実施された近畿大会に出場しました。おめでとうございます。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会の為、運動場にトラックのラインが引かれます。

体育大会に関してのお願い


保護者の皆様


 立秋の候、保護者の皆様方におかれましては、平素より本校学校教育に、ご理解・ご協力を賜り、感謝申しあげます。
 さて、9月15日(木)(予備日は、20日)に実施予定であります、体育大会につきましては、新型コロナ感染症の感染予防の観点から、以下の点を遵守したうえで実施いたします。

                   記

1 感染予防の対策を徹底する。
  「密を避ける」「大声を出さない」「器具などの消毒を心がける」等

2 来賓は招かない。

3 保護者の観覧に関しては、生徒一人当たり、2人までとする。
 出入口は正門のみとし、「来場者健康状況確認票」を入場証として、入場時に提出してください。その際には、受付で該当の生徒名をお伝えください。
 入場後に校外に出られた場合は、再入場はご遠慮ください。昼休みには、全員校外に出ていただきます。「来場者健康状況確認票」は、午前と午後の分を色分けしてお渡しいたします。

 以上、よろしくお願いいたします。


大阪市立八阪中学校
校長 田中 節

9月2日、3日の学校公開について


9月2日、3日の学校公開・学校説明会は、学校選択制度の公開授業であり、八阪中学校区外に在住する保護者の方が対象です。

なお、9月2日について、以下のように時間が変更になっています。ご確認ください。

明後日(9月3日)については変更はありません。

1 学校公開   13:25〜14:15

2 学校説明会  14:25〜

よろしくお願いいたします。


→R4.9.2 学校公開の案内

→R4.9.3 学校公開の案内

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31