観察の授業 5年生
物の溶け方を観察しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園清掃
4年生の有志が放課後公園を清掃しました。本当に嬉しい行動です。
![]() ![]() 実験の授業 3年生
豆電球がつくかどうかの実験をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 小黒糖パン 牛乳 和風焼きそば きゅうりのしょうがづけ いり黒豆 今日の献立の和風焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんが入った焼きそばです。塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けをしています。あっさりとした味で食べやすく、とてもおいしい一品でした。 帽子の意味![]() ![]() ![]() ![]() 本日の全校朝会で「なぜ帽子をかぶるのか」というお話をさせて頂きました。 一つめは、頭にけがをしたとき、少しでも頭部の負担をかるくするため 二つめは、自動車の運転手に小学生が通っているということを示すため。 三つめは、「天下茶屋小学校」の制服の一つであること。 特に三つ目は、何か災害や事件が起こり被害をうけたときでも、天下茶屋小学校の児童ということがわかればすぐに対応できます。 朝登校するとき、帽子の着用をお願いします。 |
|