TOP

修学旅行 平和記念資料館見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
活動班ごとに見学しました。
体験講話の内容を確かめるようにじっくりと見ていました。

修学旅行 平和記念資料館見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被曝体験講話を聞き終えて、平和記念資料館を見学ました。

修学旅行 被爆体験講話後 河野さんと子どもたち

画像1 画像1
体験講和の後、子どもたちが河野さんのところに駆け寄り、「いつまでもお元気で」「100才まで生きてください、また来ます」など握手をしながらお礼の言葉を伝えていました。

河野さんからも、「こんな一生懸命に話を聞いてくれて、温かい言葉をかけてくれる子たちははじめてです。これからも元気でがんばります」とお言葉をいただきました。

修学旅行 被曝体験講話

画像1 画像1
原爆資料館の地下1階で、14歳の時に被爆された方のお話を聞きます。

修学旅行 平和公園碑めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに公園内の記念碑を見て回りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 学校閉庁日
1/3 学校閉庁日
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/6 冬季休業(〜1/9)
1/7 休業日
1/8 二十歳の集い(11:00〜15:00体育館、多目的室)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

小学校いじめ防止基本方針

R3年度学校協議会

R4年度学校協議会

R4運営に関する計画