〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

1年生 せいかつ科

1年生が「アサガオ」の種を鉢に植えました。
これから、芽が出て大きくなっていく様子を観察していきます。
夏にはどんな色の花が咲くのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

水曜日の8時40分〜8時55分までは「朝読書」の時間です。
登校後、朝の準備ができたら、子どもたちは読みたい本を探します。
静かに読書をすることを通して集中力を養い、本に親しみを持たせることがねらいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

火曜日は図書室一日開いてんデー

火曜日は、学校図書館司書の方も来ていただける日です。

今日も図書室は、大賑わいです。

図書室のルールです。

1、今日借りて持って帰って読む本。2、今、図書室で読む本。の2冊を手にしたら、静かに図書室で本を自分の席に座って読みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニトマトの苗を植えました。どんどん大きくなるように育てます。

今日から観察のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/3 年末年始特別休暇
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/9 成人の日