”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ!

まとあて(2年生) ~12月19日~

生活科の時間は、廃材を使った手作りおもちゃで遊びました。
今日は、空気でっぽうで「まとあて」をしました。
まとの真ん中に当たると得点が高いです。
みんなで楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かずを すうじや ブロックで あらわそう(1年生) ~12月19日~

算数科の時間は、数を数字やブロックで表す学習をしました。
10が8こと、1が3こでいくつになるのでしょうか。また、10が3こと1が5こで、どんな数になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かずを すうじや ブロックで あらわそう(1年生) ~12月19日~

算数科の時間は、数を数字やブロックで表す学習をしました。
10が8こと、1が3こでいくつになるのでしょうか。また、10が3こと1が5こで、どんな数になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えをつたえよう (3年生) ~12月19日~

国語科の時間は、「自分の考えをつたえよう」の学習をしています。
「お昼ごはんは、お弁当がよいか、給食がよいか・・・」
自分の考えを理由を挙げながら説明するための原稿をノートに書いて、パソコンを使ってプレゼンする準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の考えをつたえよう (3年生) ~12月19日~

国語科の時間は、「自分の考えをつたえよう」の学習をしています。
「お昼ごはんは、お弁当がよいか、給食がよいか・・・」
自分の考えを理由を挙げながら説明するための原稿をノートに書いて、パソコンを使ってプレゼンする準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 冬季休業
学校閉庁日
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/9 成人の日
1/10 3学期始業式(3時間授業)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より