3月18日(火) 卒業式 10:00開式

社会見学 5年生

今日は早く出るので、教室でお弁当タイムです。ありがとうございます。
画像1 画像1

観察の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遮光版で太陽の場所を確認しています。
北向きをコンパスで調べて、影のできる方向を観察します。

食育の授業 2年生

お箸の使い方を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの活用

本校では休業日以外は活用率100%を目指しています。昨年までは、タブレットの使い方が中心でしたが、今年度はタブレットを使って学習することを目標にしています。当然ルールやマナーを守りながらになります。

学習以外でも次のことをしています。
「心の天気」日々の気持ちの状態を天気で表しています。曇りや雨、雷が続いた場合は声かけが早期にできるようにしています。
「いじめ」のアンケートを端末を使って集計しています。大阪市教育委員会との連携ができるようになっています。
「相談機能」担任や担任の先生以外でも相談しやすい先生に相談できるようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年「おもちゃランド」の準備
3年「ダンス」のテスト
4年「圧力」の観察
積極的な姿勢がいいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/10 始業式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会