3月18日(火) 卒業式 10:00開式

英語 4年生

CーNETの先生の授業です。だいぶ慣れてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お茶碗づくり 5年生

来月の「お茶会」に向けて、マイお茶碗を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
牛乳
ハヤシライス[米粉]
キャベツのひじきドレッシング
りんご

 今日の献立のハヤシライス[米粉]は、小麦アレルギーのある人でも食べられるように上新粉を使っています。今日のハヤシライスにはラッキーにんじんが入っていました。調理員さん、いつも美味しくて楽しい給食を作ってくださりありがとうございます。

実験、観察の授業

4年は注射器に空気を入れて圧力を観察します。
6年はリトマス試験紙を使って水溶液の種類を分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

だんだんと 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業の様子です。成長がうかがえます。
靴もきっちりと並べられています。
当たり前のことですが、大切なことだと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/10 始業式

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

栄養・給食だより

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査

学校協議会