吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

昨日と同じく、東京都立白鷗高等学校附属中学校の音楽室をお借りして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科の授業

10月28日(金)

化学変化と物質の質量について学習しました。
実験結果が理論値と異なる理由について、班で話し合いました。学習者用端末を用いて、班で考察した結果を共有しました。
画像1 画像1

3年生 社会の授業

10月28日(金)

民事裁判と刑事裁判について学習しました。
アメリカでの裁判事例を、学習者用端末で調べました。こんなことで裁判?と思うような事例を知り、裁判に興味を持って授業を受けました。
画像1 画像1

3年生 英語の授業

10月28日(金)

まず、学習者用端末を用いて、デジタルドリルを活用した学習をしました。

そのあとは間接疑問文の用法について学習し、理解を深めました。
画像1 画像1

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

明日の本番に向けて、東京都立白鷗高等学校附属中学校の音楽室をお借りしての練習しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
遅刻0週間 〜1月20日まで
1/11 1、2年 大阪府チャレンジテスト
3年 第5回実力テスト