国語 「はっけんしたよ」 (1年)
11月7日(月)
日々の生活の中で、気づいたことについて、「何を」「いつ」「気づいたこと」の3点をひとりひとり発表しました。動物や、草花、食べ物など、子どもたちの目線での気づきはどれも新鮮に感じました。 本日の朝会
11月7日(月)
本日の朝会では、校長の挨拶のあと、広島へ修学旅行に行く6年生へ、5年生の代表から千羽鶴を手渡すセレモニーを行いました。平和の願いが込められた、今津の千羽鶴をしっかりと届けてきてもらいたいと思います。 そして、5年生が中心となって進めている「服のチカラ プロジェクト」について、あらためて案内が5年生よりありました。今週一週間が服を集める期間となっていますので、ご家庭で眠っている服がありましたら、よろしくお願いします。 千羽鶴づくり
11月4日(金)
前週にみんなでつくった折り鶴を、子どもたちと先生で、糸でつなぎ束ねて千羽鶴にしました。来週の朝会で千羽鶴を修学旅行へ行く6年生に託すセレモニーを行います。 国語 「つなぎのことば」 (4年)
11月4日(金)
ふたつの文章をつないで、ひとつにするときに相応しい「つなぎの言葉」について学習しました。先生が黒板に書いた問題に積極的に手をあげて答えていました。 道徳 「どんなあいさつをしますか」 (1年)
11月4日(金)
同じ学級の友だち、お姉さんとお姉さんの友だち、お隣のおばさんが荷物をいっぱい抱えているとき、の3つの場面で、どんなあいさつをするのがよいのかをみんなで考えました。相手や状況に応じてちがう言葉のかけ方が必要だと理解できたようです。 |