◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
PTAより
最新の更新
2年生学年取り組み
小中連携交流会(3年生)2
小中連携交流会(3年生)1
2年視覚障がい学習
3年生 実力テスト
2022生野ラグビーフェスティバル
1年生 期末テスト
2,3年生 2学期末テスト
1年生 学年休業のお知らせ
小中交流フィールドワーク 2
小中交流フィールドワーク 1
2年生秋の校外学習
1年生校外学習 その1
幸せに生きるための人生講座
3年生保護者進路説明会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
日本語指導教室
大池中学校は日本語指導が必要な子どもの教育センター校として3年目になります。
大阪市には、小学校7校、中学校8校で行われています。
帰国・来日した約10名の生徒が、近隣の中学校から週2回、通級しています。東館の3階にある教室で、いつも熱心に日本語の読み書きの学習を頑張っています。
修学旅行延期のお知らせ
5月18日(水)から20日(金)予定の3年生修学旅行は、現地の新型コロナウイルス感染に伴い、民泊の受け入れができない状況になりましたので、延期します。
急な変更になりましたが、日程が決定しだいお知らせいたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中間テスト2日目
5月13日(金)は、理科と数学のテストでした。
生徒たちは、最後まであきらめず、頑張っていました。日頃の学習の成果が出ることを期待しています。
中間テスト1日目
5月12日(木)に中間テストが行われました。
1年生は中学校で初めての定期テストだったので、かなり緊張していました。
明日もありますので、しっかり準備をして、頑張ってほしいです。
国際クラブ始業式
5月10日(火)に国際クラブの始業式がありました。
国際クラブは韓国朝鮮にルーツのある生徒の活動としての民族学級と中国語クラブで、毎週火曜日の放課後に行われます。
今年も自分自身に誇りを持てるような、いい思い出となる活動を目指していきます。
24 / 27 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
42 | 昨日:48
今年度:158
総数:125377
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校
大池小学校
お知らせ
令和7年度公立高等学校入学者選抜
大阪私立学校展
大阪府ホームページ(入試情報・学校説明会など)
大阪市教育振興基本計画を変更しました(令和6年3月中間見直し)
大阪市いじめ対策基本方針
大池中学校いじめ対策基本方針
小中一貫校 大池学園グランドデザイン
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和4年度第1回学校協議会報告書
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
事務室
令和4年度 学校徴収金 銀行口座振替及び金額一覧表 繰越金なし
令和4年度 学校徴収金 銀行口座振替及び金額一覧表 繰越金あり
令和4年度 学校徴収金 3年生徒費 収支明細書
令和4年度 学校徴収金 2年生徒費 収支明細書
令和4年度 学校徴収金 1年生徒費 収支明細書
令和4年度 学校徴収金予算書
携帯サイト