修学旅行(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15:40、活動班で広島平和記念資料館の見学開始。
みんな食い入るように数々の展示を見ています。

修学旅行(7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
慰霊祭の後、平和記念公園内を広島平和記念資料館に向けて歩きました。
途中、集合写真を撮影しました。

修学旅行(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14:55、原爆供養塔の前で慰霊祭を行いました。
折り鶴を捧げ、広島の原爆で命を落とされたすべての方のご冥福をお祈りしました。

修学旅行(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14:40、いよいよ平和記念公園の見学。
最初に原爆ドームのそばを通りました。
間近で見ると、改めて原爆の恐ろしさを感じることができました。

修学旅行(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食後、三人の証言者の方より被爆体験をお伺いしました。
事前学習で、原爆の勉強をしてきた子どもたちでしたが、この広島の地で証言者の方の生の声をお聞きすることは、とても重く、心の奥底まで響く感じがありました。
証言者の方、貴重のお話をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
1/11 給食開始
1/13 英検ジュニア4・5年
1/16 生活目標強化週間
保健行事
1/11 発育測定6年
1/12 発育測定5年
1/13 発育測定4年
児童会活動等
1/13 なわとび集会1・3・6年
1/16 委員会活動
ゲストティーチャー
1/16 C-NET