12/14 公開授業(3年生)1
3年生(1・2組合同)の体育科で「プレルボール」の公開授業を行いました。
プレルボールについて知り、ゲームの進め方や楽しみ方を、今まで学習してきました。 今日は、チーム練習や作戦を考え、めあてをもってゲーム(練習試合)をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/14 公開授業(3年生)2
子どもたちが、積極的に声をかけあい、パスをつないだり、守ったりしながら、チームで協力し、ゲームを楽しみました。
ナイスアタックもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(水)今日のこんだて
いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ご飯、牛乳
550kcal 【いわしのしょうが煮】 ミニバットに切りこんぶ、しょうが、砂糖、酢、こい口しょうゆ、料理酒、水を混ぜ、いわしを入れて焼き物機で煮ています。骨ごと食べられる魚です。 ![]() ![]() 12/14 今年の漢字は「戦」
一昨日発表されました。
W杯の熱戦もありますが、国際情勢の反映でしょうか。 来年は平和に関する漢字になってほしいですね。 校内でも、児童たちがこの一年で感じた 漢字一字を書いてくれました。 一番多かったのは「命」「考」「羽」(同数)でした。 他に「笑」「道」「新」「幸」「忙」………… それぞれの思いが込められているのでしょうね。 児童の皆さん、たくさん書いてくれてありがとう。 ![]() ![]() 12/14 赤い羽根共同募金(2日目)
今日も寒空の中、児童会の子どもたちが正門に立ち、募金の呼びかけをしました。
ご苦労さん、ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|