工事完了 お正月飾り
上段
運動場に設置されていた工事事務所や倉庫がクレーン車を使って運び出され、運動場が元の大きさになりました。広々と遊ぶことができるようになりました。 下段 3年生が制作したお正月の飾りです。お正月らしさがよく出ていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(正月の行事献立)
今日の献立は、きんぴらちらし、ぞう煮、ごまめ、牛乳です。「ごまめ」は、「田づくり」ともいわれます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられているそうです。
![]() ![]() 1月11日(水) 3学期始業式
3学期が始まりました。児童の皆さんが、目標に向かって、「ウサギ」のように大きく飛び跳ね成長できる1年にしてください。3学期は学年のまとめ、6年生にとっては6年間のまとめの時期です。1日1日を大切に送ってください。生活指導の先生からは、今月の生活目標である「あいさつ」と健康についてのお話がありました。最後に校歌を口ずさんで終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年7月から始まった工事も12月にほぼ終わり、校舎の外壁・屋根の補修・塗装工事も工事事務所等の撤去と完了検査を残すだけになりました。この間、いろいろとご迷惑やご不便をおかけいたしました。まもなく運動場も全面使用が可能になります。 上段:きれいになった校舎 中断:改修された北校舎トイレ 下段:完成した敷地南西側のフェンス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校閉庁日のお知らせ
中道小学校では、教職員の働き方改革と冬季の省エネ活動の一環として、以下の日を学校閉庁日とし、全教職員が休暇等を取得し出勤しない日にします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
学校閉庁日 12月28日(水)・1月4日(水)・5日(木) の3日間 ※間の12月29日(木)〜1月3日(火)の6日間は、年末年始休みとなります。 この期間に、急ぎの転出入の手続きや各種申請等がある場合は、教育委員会まで連絡をお願いいたします。また、緊急の連絡がある場合も、教育委員会まで連絡をお願いいたします。時間は、午前9時から午後5時30分です。各担当からは、校長あてに連絡が入ります。 ・ 転出入の手続きや各種申請等される場合 教育委員会 総務部総務課 ☎ 06-6208-9071 ・ 緊急の連絡がある場合 指導部第2教育ブロック担当 ☎ 06-6208-9150 尚、いきいき活動も 12月29日(木)〜1月3日(火)の6日間、年末年始休みとなります。 |
|