授業の授業 3年生
理科の虫眼鏡で日光を集める実験をしています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室 1年生
西成区役所の防犯担当の方と西成警察官に来て頂き、「交通安全教室」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 「暴言・暴力・体罰のない」家庭や学校にしましょう!![]() ![]() 。 「暴言・暴力」は子どもだけの問題ではありません。大人であっても許されません。大人から子どもへの「暴力・暴言」が「体罰」という形で行われることも絶対にあってはいけないことです。「体罰」とは暴力で罰を与えるという意味です。確かに子どもたちが間違ったことをしたりよくない行動をした場合はしっかり叱らなければいけませんが、叱り方は体罰ではなく言葉で分からせるという方法であるべきです。時には時間がかかるかもしれませんが、体罰では怖いという気持ちしか残りません。なぜ間違っているのか、なぜよくない行動なのかを子どもたちには分からせていくことが必要です。 公園清掃 5年生
空き缶やお菓子の袋などたくさん拾ってくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
本日は運動場で行いました。
校長先生からは、暴言、暴力、体罰のない学級や学校にしようのお話しをしました。 岩下先生からは、生活目標のお話しをして頂きました。 山崎先生からは、あそ方についての注意がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |