☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★6月26日は創立記念日 7月17日(木)給食後に終業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後とも 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

ガーデニング部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの校舎増設に関連する工事のため、これまで活動してきた裏庭の花を植え替えました。これまでガーデニング部が大事にしてきた、先輩方との思い出いっぱいの裏庭です。

最後はみんなで一礼。
感謝の気持ちを込めました。

本日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は冬休みあけて2日目ですが、昨日の始業式から授業が始まっています。3年生は、いよいよ進路に向けて最後の学期となりました。皆さん、悔いの残らないように今できることを考えて行動しましょう。
頑張ってください。

1,2年生チャレンジテスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1,2年生はチャレンジテストでした。皆さん、冬休みがあけてすぐのテストにもかかわらず、真剣な表情で受けています。休み期間の成果を十分に発揮して頑張ってください。

1,2年生チャレンジテスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1,2年生はチャレンジテストでした。皆さん、冬休みがあけてすぐのテストにもかかわらず、真剣な表情で受けています。休み期間の成果を十分に発揮して頑張ってください。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、筑前煮、じゃこ豆、焼きのり、ごはん、牛乳です。

今年最初の給食になりました。皆さんは元気に三学期のスタートを切れたでしょうか?1、2年生がチャレンジテストですね。いつもは元気な声が聞こえてくる休み時間も、今日は心なしか静かな様子。休み時間にも勉強をしている人もいるのでしょうか?皆さんの実力が出しきれていることを祈っていますよ。

さて、今日のメインのおかずは筑前煮でした。今年初の給食になぜ?と思った人もいるでしょう。ですが、給食のポスターにもあるように、筑前煮は、福岡県では「がめ煮」と呼んで、正月などに食べるおめでたい時のためのメニューなんですね。

今年の給食は福岡県のお正月料理、筑前煮からスタートです。
皆さんのおうちでは、どんなお正月料理を食べていましたか?我が家ならではのお料理について、周りとお話してみるのもいいですね。

今年もしっかり食べましょう!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/11 1,2年チャレンジテスト(6限:総) 3年(水1234+学+総)
1/12 SC
1/13 1年:金1234+補填+金5 2,3年:金1234+補填+総
1/16 B週 5限まで 月23456 3年第5回実力テスト 
1/17 常置委員会

行事予定表

生徒会NEWS

2年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

部活動

生徒手帳

その他