大阪市のうつりかわり(3年生) 〜1月12日〜
社会科の時間は「大阪市のうつりかわり」の学習をしています。
今日は、今と昔の大阪市内のようすの写真を見比べて、気付いたことや不思議に思ったこと、調べたことをノートに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな三角形を作ろう(3年生) 〜1月12日〜
算数科の時間は、三角形の学習をしています。
今日は、長さが違うストローを3本ずつ使って、いろいろな形の三角形を作りました。 同じ長さのストローは、同じ色です。 どんな形ができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな三角形を作ろう(3年生) 〜1月12日〜
算数科の時間は、三角形の学習をしています。
今日は、長さが違うストローを3本ずつ使って、いろいろな形の三角形を作りました。 同じ長さのストローは、同じ色です。 どんな形ができるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かさじぞう」(2年生) 〜1月12日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「かさこじぞう」の学習をしています。
今日は、物語全体のあらすじをワークシートにまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「かさじぞう」(2年生) 〜1月12日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「かさこじぞう」の学習をしています。
今日は、物語全体のあらすじをワークシートにまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|