3学期始業式 〜1月10日〜
大阪モデルが「レッドステージ」となったため、本校の独自基準により講堂で集合することを休止し、各教室と多目的室をオンラインで結んで始業式を行いました。
校長講話の内容は、次のとおり。 「今日から3学期です。 みんなで新年のごあいさつをしましょう。 明けまして、おめでとうございます。 冬休みは楽しくすごせましたか。 今年は、うさぎ年ですね。 うさぎは、とびはねることから、『飛躍の年』『目に見えて大きく成長する年』だといわれています。 みなさんにとって、大きく成長する『飛躍の年』になることを願っています。 さて、昔からよく『1年の計は元旦にあり』と言われます。 『物事を始めるときには、きちんと目標を決めて、計画を立てて取り組みましょう』という意味の言葉です。 ぜひ、今年1年の目標を立てて、その目標が達成できるように日々の生活を送ってほしいと思います。 目標を決めるときに大事なことがあります。 それは、目標はなるべく何をするのかがわかりやすいものがいい、ということです。 例えば、『今年の目標は算数をがんばります。』というだけでなく、『家に帰ったら、毎日15分間必ず算数のドリルをします。』など、『今年の目標は○○です。だから、○○をします。』という形で、何をするのかわかりやすい目標を考えてください。 そして、決めたことは毎日続けましょう。 そうすれば、みなさんが決めた目標は必ず達成できるでしょう。 さて、3学期は1年のまとめの学期です。そして、1月、2月、3月と、わずか3か月間しかない、一番短い学期です。 6年生にとっては、小学校生活最後の3か月です。 4月からは中学生になります。 また、1年生から5年生のみなさんも1学年ずつ進級します。 特に5年生は、4月から最高学年になります。 そのために、「何を身に付けたらいいのか」を考えて、この3か月間を過ごしてほしいと思います。 これで、先生の話を終わります。 みなさん、今年もよろしくお願いいたします。」 登校のようす 〜1月10日〜
見守り隊の皆さま、毎日子どもたちの登下校を見守っていただき。ありがとうございます。
3学期もよろしくお願いいたします。 登校のようす 〜1月10日〜
「おはようございます!」
「今年もよろしくお願いします!」 冬休みが終わり、今日から3学期が始まります。 子どもたちが元気に登校してきました。 登校のようす 〜1月10日〜
「おはようございます!」
「今年もよろしくお願いします!」 冬休みが終わり、今日から3学期が始まります。 子どもたちが元気に登校してきました。 1月6日の自主学習コーナー【中・高学年向き】
【自由研究】電気について調べよう。
1 どんなことに電気を使っているか調べてみよう。 自分の家で、毎日使っている電気製品を書き出そう。 また、それぞれの電気製品はどれぐらいの電力が必要なのか、製品にはられているシールや説明書の「消費電力」を見てみよう。 (消費電力は「W(ワット)」で表されています。) 2 毎日、家でどれぐらいの電気を使っているか調べてみよう。 家で契約している電力会社の「電気使用量のお知らせ」を見て、家で1か月にどれぐらい電気を使っているか見てみよう。 ※電気の量を表す「kWh」は、「キロワットアワー」と読みます。1kWhは、1kW(1,000W)の電力を1時間使ったときの電気の量です。 3 もし電気がとまったら、どんなことに困るか考えてみよう。 もし電気が止まったら、家の中はどうなるか、どんなことに困るか、考えてみよう。 例えば、照明、冷蔵庫、エアコン、テレビ、パソコン、携帯電話・・・ 4 災害などで、電気が使えなくなったときに必要なことについて考えよう。 災害などで、電気が使えなくなったときにそなえるために、どんなものがあればよいのか、家族で話し合ったり、インターネットで調べたりして考えてみよう。 |
|