1月17日(火) 避難訓練(地震・津波)
地震について各学級で事前指導した後、地震発生時の避難行動・運動場への1次避難の後、津波に対する2次避難として校舎3階まで避難しました。
地震発生時の机の下への避難行動、教室から運動場、運動場から校舎3階への避難を静かに落ち着いてすることができました。 登下校時や家庭で地震が起こった時の行動について、家庭でも前もってお子様と話し合っておいていただくようお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、コッペパン、マーマレード、牛乳です。牛乳には、たんぱく質やカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムは、ほねや歯をじょうぶにする働きがあります。
![]() ![]() 掲示物 6年生 百人一首
6年生
漢字1字を選び、その漢字を選んだ理由を書いています。 百人一首 2月2日(木)の中道百人一首大会に向けて、和歌を覚えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(月) 今日の授業
1年生:学活
「腕ずもう」大会 2年生:学活 「百人一首」について 3年生:国語 「本をしょうかいしよう」 しょうかいする本を選び、伝えたいことを考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)の授業
4年生:理科
「冬の生き物」「冬の星空」のテスト 5年生:社会 「コンビニエンスストア」の仕事について調べよう 6年生:体育 駆け足 なわとび ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|